ルート配送ドライバー(10t車)地場配送業務/南九州管内
正社員
「2004年の設立以来 “食” に関わる配送をおこなう丸松運輸は、取り扱う貨物の食品や肥料、飼料などの社会的ニーズの高まりと、同業他社の少ない特殊運搬作業をおこなっていることから、年々ドライバー不足になっています。年間を通して安定した仕事量を維持し、地場輸送という近距離輸送だから毎日、家に帰れる仕事。長期的に安定して稼げるドライバーの仕事を、一緒にはじめませんか?」(入社20年/谷口ドライバー)
トラック5台から創業した当社は、現在大型車輛17台、中型車輛2台と年々拡大してきました。2013年に敷地面積1,300坪となる現在の場所へ移転拡大、増車と業務拡大を進めています。業務拡大に伴い、ドライバー職を増員しており、即戦力となる経験者を求めています。基本的に入社後2日程度は2マン指導をおこない、3日目には一人業務をスタートできます。未経験の方には、免許取得などの支援もおこなっているので、お気軽にご相談ください。長期的に一緒に働いてくれる仲間を募集しています。「なんでもトライしてもらいたい!」と社員みんなの背中を押してくれる社長が、あなたのチャレンジを待っています。
丸松運輸でのドライバー職の魅力の一つに、「毎日、家に帰れる仕事」という時間的な魅力があります。それは、主に南九州エリアを配送エリアとしていることから、朝出発して夕方には帰社するという中・短距離輸送に特化しているからです。「長距離輸送でたくさん稼ぎたい!」という方ではなく、安定したスケジュールで長期的に働きたい方にピッタリなドライバー職です。例えば、子育て世代の方や趣味やプライベートも優先しバランス良く働きたい方など、地場(ジバ)輸送の魅力をぜひ実感して欲しいです。配送する貨物は、主に食品加工廃棄物になるので、工場から工場への配送になります。フォークリフト資格者は即戦力で活躍できます。
広い敷地内には、事務所と併設した点検や整備をおこなえる自社施設も完備しています。安全性優良事業所(Gマーク事業所)として認定される当社では、働くドライバーの安全を徹底的に優先しています。年々増加している仕事量と同時に、働くドライバー一人ひとりにも安心・安全の働く環境を完備しています。現在、物量増大につき協力会社に依頼している状況ですが、人員増とともに自社で配送していけるように計画していますので、免許や経験を活かしたい方は、ぜひ一緒に走ってみませんか?ちなみに、当社には“気の荒いドライバー”はいません。コミュニケーションも重要な時代、当社は家族のようなあったかい雰囲気なので、安心してください。
月給
220,000円 〜 270,000円
給与に職務手当(40,000円/月)を含む ※試用期間3ヵ月(日給7,500円) 他、別途手当あり
本社
〒885-0061 宮崎県都城市下長飯町1090-1
MAPを見る
08:00 〜 17:00
休憩60分 【1】8:00~17:00【2】11:00~20:00(基本【1】【2】のシフト制:変形労働時間制/1年単位)※配送先により他にもシフトがあり、早出出勤の場合もあります。残業は月平均20時間程度です。(36協定による特別事項:需要の季節的な増大及び突発的な発注変更への対応のため、労働時間延長の限度は1ヵ月45時間、1年360時間まで【適用除外業種】)
日曜日、他 会社カレンダーによる(月8~9日休み)、有給休暇、慶弔休暇 ※会社カレンダーにより休日出勤の場合もあります。 ※年間休日105日
社会保険完備、賞与あり(年1回)、定期健康診断、交通費支給(上限20,000円/月)、マイカー通勤可(駐車場あり)、職務手当(40,000円/月)、屋内の受動喫煙防止策あり(屋内に喫煙専用室あり)、定年(~60歳)、再雇用(~65歳)
学歴不問、大型自動車免許(牽引免許あれば歓迎)、年齢59歳まで(定年年齢を上限とするため)、フォークリフト免許所有者優遇 ※フォークリフト資格につきましてはお持ちでない方も応募可能です。採用後に資格取得費用等を支援いたします。
下記の「応募する」よりご応募ください。その後、面接をご案内いたします。履歴書・職務経歴書は当日お持ちください。選考日時の調整は可能ですので、在職中の方でもご応募をお待ちしています。ご不明な点は遠慮なくお問い合わせください。